- このトピックには413件の返信、18人の参加者があり、最後にwcgrwbrezにより5日、 18時間前に更新されました。
- 投稿者投稿
- Борщ参加者
札幌コンセルヴァトワールの発表演奏会まであと約10日になりましたね!????
今年も昨年に引き続き、娘がOB部門に参加させていただきます。どうもありがとうございます!!????で、その発表演奏会のお知らせを、昨日ロシア語でもfacebookでしましたところ(自分の勉強のためもありまして^^;)、昨年、第17回ショパン国際ピアノコンクールで第6位入賞の、
✨ドミートリィ・シシキン (Дмитрий Шишкин) Dmitry Shishkinさんのお母様、
イリーネ・シシキーナ(←はい、語尾が、女性なので、母音が『あ』です)Ирина Шишкина Irina Shishkinaさんから嬉しいコメントをいただきました!!!『Творческих успехов!!!』
クリエイティヴなご活動のご成功を祈っています!!!✨
とのことです????
札幌コンセルヴァトワールの皆様全員へのメッセージなので、嬉しく思いましたので、こちらに書かせていただきました!!!????makikoモデレーター皆さんこんにちは!
明日は情熱の日芸術祭がキタラにて開催されます。
演奏者の皆さんが、このコンクールまで、限られた時間の中、試行錯誤し精一杯練習した成果が発揮されるよう、また、楽しんで演奏されること祈っています。さて今日の言葉
卓越した人間は、苦悩を通して歓喜を受けとる(ベートーヴェン)
解説)
優れた人は苦しみを突き抜けて行くことが出来、そして望んでいたものを手にいれることが出来る。大きな喜びは大きな苦しみから生まれるのであって、そこに人生の生き甲斐があるだろう。苦悩のない土地に歓喜の木は育たず栄光の実もならない。Attachments:
minahukazawa参加者朝の空を見上げて…見上げても雲と雪しか見えないので、まずは下を向いてひたすら雪かき。
1カ月程前、防風林近くで小さなキツネを見かけました。
こんなに雪の日には、彼らはどこでどうしているのでしょう?
外から帰っても、部屋で暖まることが出来ることに感謝しなければと思いました。Attachments:
私はさすらいの音楽の先生、ニャンコ先生じゃ。
先生、質問があります。
トン記号って何だい?ハハハ(笑)、サダオ君の言っているのは、たぶんト音記号のことだろうね。
小さい子は間違いやすいんだなあ。
ト音記号やヘ音記号、ハ音記号というものもあり、これらは音部記号というものなんだ。それは何する記号なんだい?ハ音記号なんて聞いたことないな。
ハ音記号はあまり見掛けないけど、オーケストラの中でヴィオラはこの記号の楽譜を使っているんじゃ。
へ~面白いね。
それで、音部記号って?ドレミファが名づけられる前から、音はアルファベットで区別されていたんだ。
ドレミファの順番にC.D.E.F.G.A.Bってね。じゃあ、ドはC、ミがE、ソがG でしょ?
なかなか飲み込みが早いぞ。
今でこそ楽譜は5本線に統一されているけど、その昔は4本だったり、11線もあったり数が決まっていなかったんだ。
だから、どこが何の音なのか分かるように、ドかファの線には色が使われていたんだよ。ぱっと見て、黒線の中に一本だけ色付き線だったら、目立って分かりやすいもんね。
そうだね。
そのうちに、線の左端にその場所の音を示すCやFのアルファベットを書き込み、色を使わないようになった。
そのアルファベットが長い間掛けて、現在使用されているハ音記号とヘ音記号に変化していったんだよ。
だから、ヘ音記号とはへの音、つまりこの線がファの場所ですよ。ハ音記号はここがドの場所ですよ、と示す記号なんじゃよ。
ヘ音記号は通常は下から4線目に記号のグリグリした黒丸が置かれる。
この4線目がファ、ということを記している。
同じヘ音記号を使ったバリトン譜というものもあって、これは黒丸の部分が下から3線目に置かれている。だから、3線目がファということになるんだね。へえ~、そんなのもあるのか。
君が言ってるト音記号はこれらの記号の中でもっと遅くに登場した記号。
下から2線目にGと書かれていたものが変化して、現在のト音記号になったんじゃ。当然、トの音 「ソ」はここだよ、という記号なんだよ。makikoモデレーター皆さんこんにちは!
昨日の雪で、新千歳空港は82便の欠航。500人あまりの方が空港で一夜を明かしたそうです。
今日は順調に飛んでいるようです。無事に帰宅されますように。情熱の日芸術祭、ただ今開催中。演奏者が一生懸命演奏されています。お時間ある方は是非応援に足をお運び下さい!
さて今日の言葉
自己を信じ、自己のうちに神をあらわすということに全力をつくせ(トルストイ)
解説)
自信とは自己の才能や人格、知識を信頼すること。自己を信じなければ何事もできない。まずは自己を信じ、磨き、そして自己を偉大にするために全力を尽くせ。makikoモデレーター皆さんこんにちは!
今日の道内は三月中旬の陽気です。落雪など皆さん注意してくださいね。
さて今日の言葉
欲しいものは山と同じである。先方で待っているが、よじ登らなくてはならない(アラン)
解説)
努力なしに成功なし、万事他人の数倍の努力があってはじめて物事に成功する。成功するためには、不屈、経験注意、目的への執着。そして、失敗を恐れるな。makikoモデレーター皆さんおはようございます。
インフルエンザが道内に猛威をふるっており、注意報レベル以上の流行警報が出されました。
来週は私立高校受験、20日から2日間にわたり、ルーテルホールにて高知&北海道札幌コンセルヴァトワール発表会演奏会が開催されます。まずは手洗いうがいを、マスクをしたり体調管理してください。
実力を発揮できますよう祈っています。さて今日の言葉
希望は、思想の父なり(シェークスピア)
解説)
希望というものは、人を元気づけ、偉大にさせ、失意の時には大きな慰めにもなる。希望は人生を照す灯台である。Attachments:
makikoモデレーター皆さんこんにちは!
今日の札幌はどんより天気。昨晩から霧がでて、幾分暖かく雪が溶け道路が水溜まりでいっぱい。泥水をかけられないよう注意してください。
3月26日北海道新幹線が開通されます。昨日と今日は、倍率9倍超えの抽選で選ばれた一般向けの試乗会がありました。
新函館北斗から木古内間35,5キロを13分で往復。最高時速は260キロ。
一度は乗ってみたいなと思います。さて今日の言葉
人間の目は失敗してはじめてひらく。(チエホフ)解説)
失敗に失敗を重ね、はじめて栄光ある成功を手にする。失敗したからといって気を落としてはいけない。
むしろ物事には失敗は付き物で、順調と思っていても失敗を用心するに越したことはない。Attachments:
Борщ参加者小野先生、今日のお言葉もありがとうございます!
紹介される人物が私ご贔屓のロシアの偉人が多いのも嬉しいです(笑)さてさて、今日はバレンタインデーですね。我が家は、サプライズ?汗で、夫に娘と一緒に小さいなチョコをプレゼントしました。ま、昨日、実はたまたま駅前を通る機会があったものですkら、「買ってプレゼントしようか?」となったんですけどね汗
それほいておき、まあ、今日は女性から男性へ愛を告白するチョコとともい、というのは日本だけ、というか、最近は色々なチョコを贈るようになっていますが、一応愛のことと関連してロシアの結婚式について書きたいと思います。
これは、前にFacebookでも触れたのでお読みになった方もいらしゃるかと思いますが・・・・ご了承ください。
実は、Санкт-петербург サンクトペテルブルクで、結婚式をしている二組のカップルを見ました。直接撮影するのは失礼なので撮影しませんでしたが、(写真はイメージ、今考えたら撮らせてくださいと言ったらきっと絶対オーケーだったと思う・・・????)12月で、暖冬で雨が少し降っていたとはいえ、気温は一桁の4度くらいの中、花嫁は真っ白いウエディングドレスを着て、新郎は正装で外を歩いていて、目の当たりにした時、最初はびっくりしました。
逆に雪のほうが、足元汚れないだろうに、ドロドロになって水たまりになっているところを二人で幸せそうに歩いて、その周りを祝福する人たちが、二人を冷やかしながら、また、本当に嬉しそうに囲みながら歩いたり、走ったりして写真を撮ったりしていました。びっくりポーン!!????
この時、青銅の騎士像前だったのですが、この時の花婿さんは、二人とも軍服を着ていました。
私は、「やはり、軍人さんがやっぱりお給料がいいからかしら?」と思いました。そして、すぐ近くに軍隊学校もあるから、この場所で式を挙げて、写真撮影もしているのかしら?と思っていたのですが、ちょっと違っていました。ロシアでは、結婚式はまず新郎新婦は車に乗ってあちらこちらと(大抵、披露宴の前)、市内のお決まりの名所をたくさん回って記念撮影をする風習があります。
これが・・・真冬だろうと真夏だろうとこの正装だけで外を歩き、記念撮影。この日は雨、白いドレスが〜〜〜〜????と思うのは私たち日本人だけだったのか、ロシアの花嫁さんは少しも気にする様子もなく、顔面は幸せいっぱい????
で、余談ですが、最初に見たカップルは、まるで絵に描いたような美男美女、花嫁さんはスラリとして、金髪ですっごい美人さん!!????
二組目の????さんは、ちょっとぽっちゃりでしたが、これもまた可愛らしく、花婿さんはどちらもキリッとしていて、それでいてまだ初々しさもあって素敵だなあと思いました。そうやって多くの名所で記念撮影してやっと披露宴会場に入り、披露宴をあげるのです!!
これは聞いた話ですが、この日はプラスだからまだいい方、これが−18度だろうが、この格好なので、風邪を引いてしまうカップルもいるそうです????披露宴では、最後の方になってお酒も回り、お客さんもみんな乗ってくると、一斉に
「ゴーリカ!ゴーリカ!」つまり、『Горько!!=苦い』 の合唱が始まります。
これは、「おい、酒がまだ苦いぞ!甘くしろ!お前たち!!!」という意味で、花婿花嫁に、つまりキスを迫るんです????
これで、二人は甘い甘〜いキスをして、また会場がワッと盛り上がるというわけです????披露宴での話は、大学在学中に聞いて知っていましたが、その前にこんな風習があるとは、今回旅行に行ってみて初めて知りました。いや〜、幸せなのでお熱く、きっと冬の寒さも当人たちは平気なのかもしれませんね????
Attachments:
makikoモデレーター皆さんこんにちは!
皆さん書き込みありがとうございます!
今日は寒いですね。この一週間は札幌はマイナス気温が続きます。道路もツルツル路面になっていますので、転倒には十分気をつけてくださいね。
さて今日の言葉
自分を救うことだけしか考えないものは滅び、他人を救うために絶えざる努力をつづけるものは不滅である。(ヘンダーソン)解説)
いつも自分のことだけしか考えられない人は、意外に脆く落ちぶれたりするが、他人を救うために努力したものは、どんな不幸や難関に遭遇しても、必ずどこからか、気がつかないうちに救いの手が差しのべられる。Attachments:
- 投稿者投稿