札幌コンセルヴァトワール リトミック教室がお届けするマガジンです。

リトミックレッスンレポート Vol.3
昨春開講したリトミック教室。子供達は新しく耳にする色々な音や歌に触れながら、この一年ですくすくと成長しました。リトミック教室の鈴木真理先生から今日も楽しいレッスンレポートが届きました。とっても可愛い子供達の様子を御覧ください。 今年度のリ...

リトミックレッスンレポート Vol.2
リトミック教室の鈴木真理先生からレッスンレポートが届きました。 今回、このブログを制作している私も初めて見学させてもらいましたが、子供達ばかりでなくお母様方の楽しそうなご様子も印象的で、自分に子供がいたら是非このリトミック教室に入会したい...

リトミック教室から・・・レッスンレポート♪
リトミック教室の鈴木真理先生からレッスンレポートが届きました。 可愛らしい子供達の楽しそうな声がこちらにまで聞こえてくるようです。 春に開講した札幌コンセルヴァトワールのリトミック教室、月3回の月曜午前中にみんなで楽しくレッスンして...

♪リトミック教室通信 第5回♪
9月に入りましたが、まだ夏の名残が感じられる今日この頃です。 札幌コンセルヴァトワールのリトミック教室では、小さなお子様と一緒に可愛いリトミックグッズ作りも行っております。 お母様方にもご協力をいただき、生徒さんご自身の手でグッズを...

♪リトミック通信 第4回♪
今年2月に開催された札幌コンセルヴァトワールの発表演奏会では高知県からのゲストとの交流演奏会がありました。 さて高知には『鯉のぼり』で有名な作曲家 弘田龍太郎がいます。『鯉のぼり』は彼の大学時代の作品と言われています。彼が幼児期を過ごした...

♪リトミック教室通信 第2回♪
札幌コンセルヴァトワールの公式ブログをご覧の皆様、こんにちは。 最近の札幌は、最高気温でも氷点下という日が続いていて外に出ると寒さが身に染みますよね。 2月3日は節分なので、節分を過ぎると暦の上では立春ですが北海道の冬はまだまだ続きそう...

♪リトミック教室通信 第1回♪
皆様、こんにちは。 リトミック科担当の丸山です。 ここ2、3日の札幌は冷え込んでいますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?このような時は、素敵な音楽を聴いて過ごされるのも素敵な冬の過ごし方ですよね。 リトミックでは日本の童謡や各国の民謡...