OLの生徒さん

札幌コンセルヴァトワールには音楽が大好きで、趣味で楽しくレッスンに通われている生徒さん達が沢山おります。生徒さんご紹介コーナーでは今後、そういった生徒さん達にもスポットを当てて取り上げていきたいと思っています。

本日ご紹介させて頂くのはピアノ教室小野真紀子先生のクラスに通われる吉野亜理紗さんです。吉野さんは現在、住宅会社勤務で札幌コンセルヴァトワールには小学生の頃から通われています。音楽院に通われたきっかけや小野先生のレッスンのことなどをお聞きしてみました。

DSC_0923

吉野亜理紗さん
1)札幌コンセルヴァトワールに通われて何年になりますか?通われることになったきっかけについて教えてください。

小学校1年生の時、お友達がピアノのレッスンに行くというので、たまたま一緒について行ったのがきっかけで習い始め、今年で19年目となりました。

2)現在はどんな曲を弾いていますか?

今は連弾と二台ピアノが中心で、連弾はブラームスのワルツ集愛の歌など、二台ピアノはボロディンのイゴール公、ホルストの惑星を弾いています。

3)コンセルヴァトワールの印象や小野先生のレッスンについて教えてください。

小野先生はフレンドリーでとても明るい先生です♪
先生と連弾で一緒に弾く時、先生のピアノの音色からは毎回「ピアノが大好き」ということが伝わってきます。私はそこに自分の音色を重ねて生まれるハーモニーが大好きで、楽しいな♪音楽って素敵だな!っという気持ちにさせてくれます。そして、もっと上手く弾ける様に練習を頑張らないと!と思いながら毎回楽しくレッスンに通っています。また、わからないところは何度も丁寧に、出来るまで教えてくれるので、音符によく苦戦する私は大変助かります!
コンセルヴァトワールは音楽に真剣に取り組みたい人、ただ楽しみたい人、それぞれのニーズに合わせて音楽に触れ合える場所だと思います♪
吉野さん、インタビューにお答えいただきありがとうございました。

小野先生にも吉野さんの印象をお伺いしてみました。DSC_0916

「亜理紗ちゃんは小さい頃から変わらず、明るく元気一杯、素直で純粋なところが魅力です。ピアノの演奏にもその性格の良さが表れています。今でこそコンクールには出場していませんが、高校生まではソロや連弾でコンクールも頑張っていました。受験やテストがあっても一度もレッスンを休んだことがありません。耳が良くて譜読みも早いのでいろいろな曲がすぐに弾けて、彼女がレッスンに来るのがとても楽しみです。」

以前、音楽院に通われる最高齢の生徒さんをご紹介させて頂いたことがありますが、小野先生のクラスには先生の明るい人柄に惹かれて10年、20年とレッスンに通われている生徒さんが沢山いらっしゃいます。

また、小野先生はほぼ毎日、公式ブログの掲示板内のフリートークに格言や音楽の話、コンセルヴァトワールの様子などを書いてくださっておりますので、そちらもお見逃しなく!!

この記事を読まれて小野先生にピアノを習ってみたいな、札幌コンセルヴァトワールに行ってみたいなと思われた方は是非、一度ご見学、体験レッスンにいらしてみてください。
お申し込みはこちらのお問合せから承ります。
それでは次回の生徒さん紹介もお楽しみに!

コメント